発達の土台つくりとペアレントトレーニング

褒めるという注目のパワーを使って、子どもの好ましい行動を増やしていきましょう♪

  • Family

主催

宇津木愛子(CHILD MOONセラピストaiko☆)

対象

ご興味のある方 ※お子様連れ可

タイムスケジュール

10:00₋11:10
・自分は何タイプか調べてみよう!(ワーク)
・自己紹介タイム
・「注目」のパワーについて
・行動を2つにわけてみよう!
・タッチングケアの良い所
・タッチングケア実践(1か所)
・質疑 応答

〈開催場所〉
リノア北赤羽 1F 「つながるま(小上がり)」

定員
8名
料金
3,000円(テキスト代、お茶菓子込み)

いつも子育てをがんばっているあなたへ
もうがんばることに疲れてしまってイヤと思っているあなたへ
それでもなんとかしなくちゃと思って日々子どものために頑張っているあなたへ

ほんの少し肩の力を抜いてこの講座に参加してください(*´ω`*)
毎日のように起こる「困った」行動に悩まれていませんか?

発達障害のあるお子様、発達が気になるお子様、定型発達のお子様
どの年齢のお子様にも対応できるペアレントトレーニングをお伝えします(*’▽’)

ABA(応用行動分析)をベースに
「どんな時に、何をしたら、どうなった」と
発達の土台を考えながら、子どもの行動に着目します!
行動に着目することにより、子どものなんで?どうして?が見えてきます☆
なんで?どうして?が見えるようになると、解決策が見えてきます!
ワークを通して、客観的に子どもの行動を観察していきましょう!

また子どもの心や身体の発達段階によって行動は変わってきます。
発達の土台(視覚、触覚、固有覚、前庭覚、聴覚)を刺激する
タッチングケアもお伝えしていきます!

〇Lab式ペアレントトレーニングは通常6回コースになります。
ご興味を持っていただいた方には別途個別でご案内させて頂き、
特別割引価格でお申込みいただけます!

〇タッチングケアでは様々なコースをご準備しております。
ご興味を持っていただいた方には別途個別でご案内させて頂き、
特別割引価格で お申込みいただけます!

【いろどりイベントでは
Lab式ペアレントトレーニングとタッチングケアMIXのオリジナル講座
を行います。】

〇教室に参加してくれた方のご感想
・行動に着目することにより、子どもを理解できた
・タッチングケアを日常に取り入れた結果、不眠症が改善した
・親子のスキンシップがとれるようになった
・Lab式ペアレントトレーニングは思春期の難しい時期の子どもにも 役に立った
・どの年代の子どもにも対応できると感じた


<年間スケジュール>
2023年
8/1(火),9/19(火),10/17(火),11/21(火),12/19(火)
2024年
1/16(火),2/20(火),3/19(火)
***イベントレポート***

講師・ゲストについて

宇津木愛子(CHILD MOONセラピストaiko☆)

埼玉県桶川市を中心に、タッチングケア教室、
Lab式ペアレントトレーニング教室を開講しております。

4人のこども達の子育て中です(高校2年生、高校1年生、中学2年生、1歳)

また、私自身が第4子出産後、産後うつになってしまったことがきっかけで
子育て支援をしはじめ、桶川市で「子育て発達サロン ポレポレ」も主催しております。

タッチングケア、ペアレントトレーニングを学ぼうと思ったきっかけは
我が家のこども達でした。
上の子3人に発達障害、軽度知的障害があり、日々奮闘するなか
何かこども達のために出来ることはないか?
発達を促すことはできないか? などと考え
発達や発育を学び始めました(*’▽’)

赤ちゃんには、発達を促すためのベビーマッサージ、
1歳以降のお子さんには タッチングケアをお伝えし、
個別対応させていただくことが多いので
(お悩みや成育歴など細かいことを伺うため)
オーダーメイドの手技を お伝えしています♡

また発語がなかった息子の気持ちを理解したくて
ペアレントトレーニング を私自身受講し、実践しました。
常にプリプリ癇癪もちの私でしたが(;^ω^)
ペアレントトレーニングを学び
プリプリ癇癪ママではなくなりました!

発達や発育を学びはじめて17年が経ちました☆
障害福祉施設で働いた経験や学んできた経験をいかし
発達や子育てに悩むママたちが気軽に集まり、
話ができる安全な場所をつくりたくて
日々活動しております!

国際リドルキッズ協会公認 ベビーマッサージ指導員
一般社団法人チャイルドフッドラボ公認  ペアレントトレーニングインストラクター
aroma&touch療育セラピスト

Instagram→@childmoon1224

直近の日程

2023年9月
2023年10月

今月の開催予定

2023年9月19日(火)

発達の土台つくりとペアレントトレーニング

受付終了

来月の開催予定

2023年10月17日(火)

発達の土台つくりとペアレントトレーニング

受付中

受付締め切りについて

2日前まで

連絡先

bigmamano1224@gmail.com