
「己書(おのれしょ)」幸座
誰でもその日から味のある文字が描けるようになります
- Creative
主催
藤沼貴子(日本己書道場道場師範)
対象
全ての方、お子様もOK
タイムスケジュール
10時~11時10分
〈開催場所〉
リノア北赤羽 1F 「つながるま(大テーブル)」
- 定員
- 5人
- 料金
- 初回体験1500円、2回目以降2500円。ご希望で幸座で使う筆ペン2本ご購入可。
筆ペンや簡単に色が付けられる染料ペン他を使って、はがき大に文字や絵を描きます。
毎回「お題」というお見本を使いますが、習字のように、全く同じに描く必要はなく、
むしろ「お題」をきっかけにあなたの描きたいように表現していただくのが己書の楽しみです。
初回の幸座で、簡単に味のある文字が描けるポイントをお伝えします。
それに基づいていただくと、だれでも、楽しく描けるようになります。
98%の方が2回目の受講をされています。是非、まずは体験をお薦めします。
個性を生かし、心のままを自由に描けば、沢山の笑顔が生まれます。
私達師範が貴方が貴方の思いを素直に表しその楽しさに触れるように、お手伝いさせていただきます。
【こんな方におススメ】
文字のコンプレックスを持っている方
心理カウンセリングを受けたいと思っている方
絵手紙で文字をちゃんと描きたいと思っている方
己書を描いてみたいと思っている方
子育てが終わり、これから何かやりがいのある楽しい事、面白い事始めたいと思っている方
高齢の方で、(描くことで)人の役に立ちたい、回りの人に喜んでもらいたいと思っている方
〈年間スケジュール〉
4/12(水),5/10(水)
6/14(水),7/12(水),8/30(水),9/13(水)
10/11(水),11/8(水),12/13(水)
2024年
1/10(水),2/14(水),3/13(水)
~会場となる「つながるま 大テーブル」~
講師・ゲストについて
- 藤沼貴子(日本己書道場道場師範)
2023年1月で日本己書道場※道場師範になってから3年半です。
元々習字や絵画の素養は全くなかった私ですが、己書の楽しさを知って、沢山の方にそれを伝えたいと「師範」の資格を取りました。
今では、独自の絵柄を描くようにもなり、生徒さんのニーズに合わせたお題(誕生日、お店のオープン用のお祝い等)もご提供しています。
日々の何気ない事や先人の絵画等からのヒントで、生徒さんがほっとする内容のお題作りを心掛けています。
是非ご一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。
Instagram
https://www.instagram.com/ohagi_onoresho/
プライベートでは、平成元年生まれの長女を頭に1男2女に恵まれそれぞれ、漫画家、カードセレクター、派遣社員と好きな道を歩んでいます。
※日本己書道場➾https://www.onoresho.jp/
受付締め切りについて
開催2日前まで
連絡先
info@smile-table.mail-box.ne.jp